2011年8月16日火曜日

ソックモンキー(さるそっく)作り方〜第2回目

第一回目の続きです(^_^)
お猿の足部分は縫えましたか?
足と足の間、股の部分に少し穴を残して縫い上げて下さい。
その穴から わたを詰めてゆきます。
足の細い部分は さいばしなどを使って小さいわたの固まりを
少しづつ先の方へ送ってゆきます。
胴体の部分は手で詰められます。
綿の詰め具合で、クタっと脱力した感じの仕上がりになるか、
シャキっと背筋の伸びた子になるかが変わってきます。
綿を詰め終わったら、最後に股の部分を縫います。 
今回は シャキっとした子にしてみました〜〜

では もう一足の靴下で うでと口もと、耳、しっぽを作ってゆきます。
まず 写真のように2足目の靴下を切って下さい。
足首から上の2パーツがうでに、かかと部分が口、
足の甲部分がしっぽ、あしのウラの小さい丸く切った部分が
耳になります。
さあて 次回からどんどん おさるらしくなっていきます〜
お楽しみに〜! 


0 件のコメント:

コメントを投稿